ブログ

Blog

一緒にいたら不幸になる?幸せ体質的、人付き合いを避けた方が良い人たち まとめ講座2

Blog1108

目次

一緒にいたら不幸になる?幸せ体質的、人付き合いを避けた方が良い人たち まとめ講座2

皆さん こんにちは

自分らしい幸せを欲しいアラフィフが
自分の強みを見つけられる

手相と四柱推命の鑑定師、西端です。




今回も、お読みいただき
ありがとうございます。




今回も


あなたの幸せな人生のために

人付き合いを
避けた方が良い人たち


のまとめ講座を
お届けします。

怒る人

あなたの幸せな人生のために

人付き合いを
避けた方が良い人たち


次にご紹介するのは、



怒る人

です。







モラハラ
パワハラ

をしてくる上司

とか



家庭だと、

言葉の暴力を含む
DVをする

パートナー


などは、



何かにつけて
怒りをあらわにして、



常に怒ります。





「オレをこんなに
怒らすなんて!

オレを怒らせた
お前が悪い」


と切れる人が
よくいますが、




怒る理由
怒る原因は、


その怒っている人が
作り出しているもの



怒られる人が
作り出しているものでは
ありません。







恒常的に
怒る人

モラハラ
パワハラ
している人は、



人間の器が
とってもとっても
小さい人たちです。





それに対して、



じっと耐えている
あなたは、



人間としての器が、

どんどん
大きくなっています。




だから、


器の小さい人と
器の大きい人は、


人間としてのレベルが
違いますから、



一緒にいる必要は
全くないんですね。





そのような
器の小さな人から
離れることによって、



器の大きさが
同じくらいの

あなたにふさわしい
人に出会うことが


できるようになります。

自慢する人 うぬぼれる人

あなたの幸せな人生のために

人付き合いを
避けた方が良い人たち


三番目にご紹介するのは、



自慢する人 うぬぼれる人

です。





自慢する人 
うぬぼれる人は、




自分が

偉い、賢い、などと、

勘違いしていますから、



態度が横柄です。



相手を見下し、
否定するばかり。





間違えても
謝りませんし、

言い訳ばかりが
多くなります。



相手を馬鹿にして
かかりますから、


一緒にいて、

良いことは
一つもありません。







最後までお読みくださり
ありがとうございました。




また次回、
このブログで
お会いしましょう。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ