ブログ

Blog

自己肯定感を高め、幸せ体質になるために Part 3

Blog175

目次

自己肯定感を高め、幸せ体質になるために Part 3

皆さん こんにちは


自分らしい幸せを欲しい
アラフィフが
自分の強みを見つけられる

手相と四柱推命の鑑定士、
西端です。


今回もお読みいただき、
ありがとうございます。



今回は、
自己肯定感が低かったら
どうなるのかを考えます。

必要以上に他人の目が気になる

自己肯定感が高い人は、
他人から評価されるのではなく
自分の価値観で
自分を認められますから、

他人の目を気にすることなく、
自信を持って
過ごすことができます。




それに対して、
自己肯定感が低いと、


他人の価値観
他人の評価によって、
自分の価値というものを
推し量ることになるので、

必要以上に他人の目が
気になります。


そして、
他人の基準による肯定感が
得られると安心感を
覚えます。

コミュニケーションがうまく取れない

以前ご紹介した、
他人による承認欲求が
強い人と同じように、

他人に対して優位性を保ち、
差別化を図ろうと、

物の優劣や勝ち負けに
こだわり、


他人に対して攻撃的になり
自慢話ばかりしたりします。


いわゆる、
マウントを取りがちな
人のことです。


自信のない自分を
守るがゆえに、
他人を尊重することが
出来なくなります。




周りの人を
尊重できませんから、

周りの人からも
尊重されなくなり、


上手に
コミュニケーションが、
取れなくなります。




また、
自分が他人に対して
尊重した言動や態度を
とっていないこともあり、

他人がほめてくれたことに
素直に喜べませんし、


良かれと思って
してくれた意見も、
素直に聞くことができません。



せっかくの意見を
生かすことなく、

ただ無意味に落ち込んだり、
逆ギレしたりします。

自己肯定感の低い人の、その他の特徴

その他、
自己肯定感の低い人の特徴は、

一部繰り返しになるかも
しれませんが、

・他人の評価に左右される
・物事を否定的に取りやすい
・人との違いを
受け入れられない
・主体性が低い
・人間関係が良くない

などがあげられます。




次回は、
自己肯定感の高低が

人生の幸せと生きづらさに
どのように影響があるのか、
考えます




最後までお読みいただき
ありがとうございました。




また次回、
このブログで
お会いしましょう。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ