ブログ

Blog

承認欲求を持ったままで、幸せ体質になる秘密 Part 2

Blog162

目次

承認欲求を持ったままで、幸せ体質になる秘密 Part 2

皆さん こんにちは


自分らしい幸せを欲しい
アラフィフが
自分の強みを見つけられる

手相と四柱推命の鑑定士、
西端です。


今回もお読みいただき、
ありがとうございます。



今回も
承認欲求と幸せ体質について
考えていきます。

承認欲求とは (復習)

前回、
承認欲求とは、


自分をもっと見てもらいたい
自分を理解してもらいたい
自分を認めてもらいたい

という、



人間が誰でも持っている
欲求の一つで、


子どもから大人まで、
誰でもが持っているものだと
ご紹介しました。




それでは、
このブログで
よくご紹介させていただく
お釈迦様は、


承認欲求のことを
どのように
説かれているのでしょうか。

三毒の煩悩 貪欲 五欲

皆さんは、

108つあるといわれる

煩悩 ぼんのう



のことをお聞きになったことが
あるでしょうか。



煩悩 とは、

 

私たちの人生において、
迷いや苦しみの原因となる
心のけがれ

と説明されます。


煩悩は108つあると
されていますが、

その中で、
特に私たちを苦しめるものを

三毒の煩悩 さんどくのぼんのう


として、教えられています。



三毒の煩悩

貪欲 とんよく 欲求や欲望




瞋恚 しんい 怒りの心




愚痴 ぐち 恨み、妬みの心






これら3つの
三毒の煩悩の中、

承認欲求に関係するものは
貪欲 です。



貪欲は、
人間の持つあらゆる
欲望を表しますが、

主な欲望を

五欲 ごよく として



説かれています。


1.食欲 しょくよく
2.財欲 ざいよく
3.色欲 しきよく
4.名誉欲 めいよよく
5.睡眠欲 すいみんよく


承認欲求は、
自分のことを認めてほしい、
という欲望ですから、

上の五欲のなかでは、
4. 名誉欲にあたります。

仏教の中の承認欲求 (まとめ)

上記をまとめます。



仏教の教えでは、

承認欲求は、
五欲の一つに
数えられています。


そして、その五欲は、

108つの煩悩の中でも
特に私たちを苦しめる
三毒の煩悩の一つである
貪欲に含まれます。




人間を苦しめる
大きな要因の一つとして
あげられている、

ということですね。




これだけを見れば、
幸せになるには、
幸せ体質になるには

承認欲求を持っては
いけないもののようにも
見えますが、

果たしてそうなのか、
次回以降、考えていきます。




最後までお読みいただき
ありがとうございました。




また次回、
このブログで
お会いしましょう。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ